走り初め2016 2016年01月02日 カテゴリ:日記 mixiチェック 今日は毎年恒例の「走り初め」の日。 バイクを秘密基地からだしてっと・・・(ガサッ!!) 「うわ!びっくりした」 秘密基地の割れたガラスの隙間からノラ猫が入り込んで寝ていたようです(笑) テープで補修してはいれなくしました さてエンジン始動!・・・ってわけにもいかず、年末まで忙しかったので のってあげられずバッテリーがあがってました 車とコードでつないでなんとかエンジンがかかりました さていきますか! 走るのは湖畔コース 去年は寒くて速攻帰った記憶がありますが 今年はそんな寒くありません。 https://youtu.be/P2omREy3mh0 朝のうちは曇ってましたが、穏やかな祝日 のんびり走って約1時間で帰ってきました 帰る頃にはグローブの中の手がまるで素手でずっと氷をにぎってたかのように かじかんでました 楽しかった タグ :オートバイ
攻めるねぇ 2015年06月22日 カテゴリ:日記 mixiチェック 今日は来月で切れるバイクの自賠責保険の更新とオイル交換をしてきました。 オイルはリザーブしてあるんです。そういうプランに加入してあります。 オイル交換をしてる間、店のバイクを眺めてました。 ZX-14Rを眺めてた時のこと、店員さんが「セカンドバイク探してるの?」って 声をかけてきました。 (いやいや、とんでもない。いま買えないっす) ハンドルがタンクに着きそうで、そこがえぐられてるようなデザインを見て 初めてZX-14Rを見たので「攻めてますねぇ♪これすごいですね!」なんておしゃべりしながら、 「そういえば、向こうの売約済みにもZX-14Rあるけど」なんて言ったら いま大型取得中なんですって。 なんでも、その主の友達がハヤブサ買ったので、自分も中型じゃ物足りなくなったんだそう。 俺も大型取っていきなり初期型の炎野剣を買ったけど、その主も 「攻めるねぇ」なんて話をしました。 さらに店内を眺めると、なんとあの憧れのスーパーブラックバードが新規入荷されてたようです。 40万ちょいだって、昔だったら買ってたわ(笑) すぐ後ろにはライムグリーンのニンジャ。 あのデザインは好みだけど、やっぱり近くで見ると、俺の体格では自転車ぐらいの感覚(笑) 俺が乗ったら、サーカスの熊が3輪車乗ってるみたいになるに違いありませんわ(汗) あとはワルキューレだNSR250だ、なんだって、見てると欲しくなっちゃいます。 自賠責は1年契約で9510円也 今度のは黄色。 帰り道、住宅の角の急な曲がり角をオフ車だということを忘れて、 レプリカ並にバンクさせてしまい、真横になりそうになりました。 自分でも「攻めるねぇ」って思いました(笑) タグ :オートバイ
うずうずして走り出す 2015年05月17日 カテゴリ:日記 mixiチェック 今日の午前中は朝からいろいろ買い物で 市内を行ったり来たりしてたのですが、 その間、国道を車で走るとバイクが気持ちよさそうに 走ってるわけですよ。 そんでうずうずしちゃってね、 買いものから帰って昼に弁当食べたら ちょいとバイクで出かけてきました。 久しぶりなんで、バッテリー上がってるかな?って おもってたんだけど、2回ほどセルを回したらかかってくれました。 そのあとスタンドでガソリン満タン入れて 霞ヶ浦湖畔をひとっ走り。 今日はちょうどいい温度で心地良かったですよ、湖畔は。 <photo id="2" /> タグ :オートバイ
お昼食べたらひとっ走り 2014年10月11日 カテゴリ:日記 mixiチェック 昼飯喰ったら、バイクでちょっと出かけました 生姜を抜いている頃は曇ってたけど、 走り出す頃には晴れましたよ。 湖畔を走ったんだけど、気持ちよかった。 気温は22度ぐらいなんだけど、ちょうどいい感じでした。 タグ :オートバイ
火曜日に会いましょう 2013年08月27日 カテゴリ:日記 mixiチェック ここのところ忙しくて乗ってなかったバイクに久しぶりに乗って ひとっ走りしてきた。 いつものホームコース。 田舎の細い道だけど、今日は天気がよく気温も特別暑くなくて気持ちいい。 トコトコ走っていて、バイクで走り始めたころの記憶がよみがえってきましたよ。 美容師ではないけど、俺が仕事をしているときは火曜日が休み 交代で兄貴は木曜が休みでした。 最近はバイトの都合で火曜日がなかなかゆっくりできなくて 日曜にバイクに乗ることが増えてたけど、 久しぶりに火曜日に走ってみて、なんかしっくりくるんだよねぇ。 「これだ、この感じ。って。 最初50CCで走り始め、家に帰ってくるまで1時間半かかってたのに 大型バイクに乗り始めたらわずか35分しかかからなかった(笑) 今まで急ぎすぎてたんだと思う。俺の人生のように。 プールのバイトで、若いお兄ちゃんにこう言ってたのは俺です 「頑張りすぎると仕事って終わっちゃうんだぜ」って。 そう、俺はむかし無我夢中で仕事をやってしまい、頑張りすぎてしまったんです。 もっと適当にのんびりやるべきだったと今では思います。 わずか230CCのオフロードに代わり、景色の流れが50CCに近い のんびりとした流れに変わったら、いままで急ぎすぎて見落としてたものも あるんじゃないか?って思えるようになった。 メットの中に漂ってくる木や土の匂い、 稲穂が垂れ下がり始めた田んぼ、そこに立つかかし・・・ 今日はたくさん気が付くことができた。 生きることについてもそう思う。 地震が起きてからというもの、「前を向いて歩く」ことばかりに気を取られて 「立ち止まる」ことをしなかった。 前を向くのはいいけど、ときどき振り返って周りの景色を見るのも いいもんだ。 ちょっと力を抜いてのんびり行こう タグ :オートバイ
さや姉で大洗へリベンジツーリング 2013年04月13日 カテゴリ:日記 mixiチェック SL230買って1週間か2週間後に出かけた時はすでにシーズンで 大混雑。結局、道路から眺めただけで帰ってきたので今回はリベンジです。 もう寒くないかな?と心配しながらも国道6号線を走り大洗へ向かいました。 今日はバイク多いねぇ〜。 対向車線のオフロード車乗りgおじぎをしたので、お辞儀し返す。 そうだ、俺はいまオフロード乗りなんだった(汗) とちゅうビッグスクーターにも抜かれ(俺230、相手250もあるし)ながらも トコトコ走り、Ks電気本店前を過ぎて国道から大洗へ向かう道へ降りたところで バンディット君とオフロード君が俺の後ろにつく。 抜いていけばいいのに、しばらく俺が先導してるみたいになる。 後ろを向いてあいさつしたいところだが、むち打ちの首が痛むので 後ろを向くのを断念。 大洗編曲がり角で彼らはガス補給のようでわかれる。 やっと去年通り抜けるのに1時間半もかかった水族館へ向かう通りに差し掛かる。 今回はわずか3分ほどで駆け抜ける(笑) 水族館前を通ると、大型バイク2台が前を走る。 おれも後を追い、久しぶりの大洗到着。 http://minomanma-2.up.seesaa.net/image/334-thumbnail2.jpg バイクを停めヘルメットを外すと潮の香りが。 いいねぇ〜♪海は。 おっと、バイク停めたら寒くなってきた。トイレトイレ(笑) http://minomanma-2.up.seesaa.net/image/PICT0335-94121-thumbnail2.JPG どれ、海岸へ降りてみますか。 海岸の砂は、大きく削られていて、すごい崖のようになってる。 毎年整しないと海水浴は無理らしい。 http://minomanma-2.up.seesaa.net/image/PICT0336-f1b8a-thumbnail2.JPG 波は穏やかでした。 どれ、いつもの岩の方まで歩いていきましょうかね http://minomanma-2.up.seesaa.net/image/PICT0338-c1a5d-thumbnail2.JPG お!サラダにしたらおいしそうな海藻♪ 塩が引いていて、いつもの岩がむき出しになってる、 http://minomanma-2.up.seesaa.net/image/PICT0339-7df60-thumbnail2.JPG 水へ手を突っ込んでみると、まだ冷たいや http://minomanma-2.up.seesaa.net/image/PICT0340-thumbnail2.JPG 潮だまりに生き物がいないかしばし観察。 しかし、なーんにもいませんでした。 http://minomanma-2.up.seesaa.net/image/PICT0341-thumbnail2.JPG さて、海も久しぶりに楽しんだし帰りましょうか! と砂浜を歩いていると・・・ お!これは!! クワガタでは?(爆) って違いますよ。 その謎の物体をジャケットのポケットへ入れて帰りましょう。 http://minomanma-2.up.seesaa.net/image/PICT0342-thumbnail2.JPG 駐車場へ戻り、海を再度眺めてレッツゴー!!←古い 最近ではガールズパンツァーってアニメでにぎわってるようで けっこうマリンタワー周辺に人いましたよ。 あたらしい店もできていて、にぎわってる。 良いことです。 さや姉(SL230)は腰が痛くなりそうになれば、ちょっと後ろに下がったり たまにはスタンディングしたり(ガッツポーズしてシュワンツ)←これも古い するので、ぜんぜん疲れないのがいい。 そんなことを考え走って帰ってきました。 片道70キロぐらいかな。 http://minomanma-2.up.seesaa.net/image/PICT0343-thumbnail2.JPG さて、家に帰りポケットにいれた物体の検索。 おそらく「サメの卵」か「エイの卵」あたりかな?って思いました。 前に水族館で似たような展示物を触ってみたことがあったので なんとなくわかってました。 http://minomanma-2.up.seesaa.net/image/nanukazame-thumbnail2.jpg ※画像はナヌカザメ おそらくナヌカザメあたりかな? まぁ、詳しく探すのも面倒なのでそういうことで♪(笑) 次は、秋にでも行くか。 タグ :オートバイ
走り初め2013 2013年01月03日 カテゴリ:日記 mixiチェック はい、今年もバイクで「走り初め」してきましたよ。 毎年2日にやってたんだけど、今年は2日に初詣に出かけたので 今日(3日)になりました。 しかし、あれですよ。 毎年思うんですけど、正月早々、しかも朝の9時にバイクで走るやつなんざ よほどのもの好きかバカでしょ?(笑) だって超寒いんですよ。関東とはいえ1月だもの。 あ!俺?「もの好きのバカ」ですけどなにか?(笑) やはりバイクで朝っぱらの寒い中走ってるやつはいないな?って思ったら ハーレーのあんちゃんが走ってました。B3着て。温かそうだね。 俺はTシャツにトレーナーの上にライダースジャケットだけだよ。 下はジーパン。腿が寒いよね? 使い捨てカイロ貼って走れば温かいかな?そんなことしたことないけどね。 前にネットのお友達から「ももひき履いてないなんて嘘だ!またやせ我慢して〜♪」って 言われたことあるんですけど、リーマン経験もないから、 スーツの下にももひきとかしたことないから、そのままだよ。 やせ我慢じゃなくて「根性で我慢」が正しいかな? はい、脳内ドSで身体はドMってわけです(笑) うまいこと言う人がいたもんだ。ガッハッハッ グローブの中にもカイロって入れた方がいいと思った。 まるで凍りついたように指が動かなかったもの、寒くて。 で、寒さ我慢して帰ってきたわけですけど、 帰り道、自転車乗りのお兄さん見たけど、あっちの方が俺なんかよりさらに薄着で パンツピッチピチのやつだけで大丈夫なの?って心配しちゃったよ。 あのスタイルじゃなきゃダメなの?冬ぐらい温かいズボン履けばいいのにね。 寒さこらえて、メットの中で「寒い〜!」って叫びながら 1時間ぐらい走って帰ってきました。 で、家に帰ってすぐ、冷えた体のままジムのプールに行き泳いでから そのあとサウナで温まってきました。 ホッとした。 タグ :オートバイ
さや姉>バイクにオイル入れといたでぇ 2012年09月29日 カテゴリ:日記 mixiチェック ※画像はイメージです 今日は購入から3か月しかたってませんが 案内のハガキがきたので、バイクのオイル交換に行ってきました もしかしたら、前の持ち主の走行距離からすると 1回やったかそれともやってないかぐらいのもので、 俺自体まだそんなに乗ってませんが、 涼しくなって行楽シーズンにはいったので、 早目の交換ということでね、 バイク(さや姉)にガソリン入れてから行ってきましたよ。 オイル交換は飛び込みでOKとのことですが予約の電話を入れて 確認してしまった小心者の俺です(笑) バイク屋さんについたら、「すぐやりますから」と整備士さん。 その間、バイクを眺めてました。 かっこよくてほしくなっちゃうバイクがたくさんありました。あれ欲しいなぁ。 で、俺はオイルリザーブというシステムをお願いしてあるので 1回の料金が610円で済みました。 前に聴いた時には、もしかしたら「カバーを外す工賃」が必要かも? って、いわれたのですが、かからなかったのでラッキー♪ 空気圧もチエックしといてくれて、これで安心。 秋も深まったら、この夏行けなかった海に再チャレンジします。 . タグ :オートバイ
秘密基地 2012年07月28日 カテゴリ:日記 mixiチェック あっつい!暑いです〜 こう暑いと・・・バイクで出かけたくなるの、どうにかしてほしい>自分(爆) 暑い中、ちょいと走ってきました。 いつものコースの対岸なのですが、ここにはかつてバイク仲間のあつまる 秘密基地がありました。 ちょいと懐かしくなって周辺を走ってみたんです。 昔はダートだった舗装されてて走りやすかった。 やはりオフロードバイクはいろいろ走り回れていいな♪ タグ :オートバイ
暑い中走る 2012年07月15日 カテゴリ:日記 mixiチェック 今日は全国的に連休と言うことを忘れ、バイクで国道を走り太平洋に面した 茨城では有名な海水浴場屋水族館のある大洗へ、 さや姉初のロングツーリングに出かけました♪ ところが国道6号線から大洗方面へ降りるとそこで渋滞。 俺は「まぁ、今日は日曜だからしかたないかな?」なんて思いながら トロトロ進んでると、だんだんと進む速さが遅くなり、天気も良すぎて 暑くて早くバイクを止めたい衝動に駆られてきました。 反対車線はスイスイ走ってるのになんだろ?とは思ってたのですが 事故ではないようです。 で、バイクで走って初めて気が付いたことがありました 大洗への曲がり角の松の木林のところをようく見るとテントがいくつか観えて 看板に「キャンプ場」の文字を見つけ、初めてあそこがキャンプ場だったことに気が付いた俺です(汗) そのキャンプ場をまじまじと眺めながらハンドル握りしめ、早く前に進むのを待っていたのですが そこからさらに大渋滞いつもなら、2分ほどで曲がれる曲がり角をやっと曲がれるまで 40分はかかったと思います。そして角を曲がれば目の前には海が広がるのですが そこで初めてこの渋滞が「アクアワールド大洗【水族館)」への渋滞だと気が付きました。 しばらく車の後についていたら、それに気づき、もう1車線見えたので、そこを走りいつもの大駐車場まで 向かうと、もう海開きしたみたいで、シーズンオフなら無料のそこが前よりも値段上げたみたいで 駐車料金780円もしたのでバカらしいから、そのままバイクを走らせたのでした しかし、今日は天気の良い連休のさなかの日曜日、フリーマーケットをやっていたり、 つめたいかどうかはわからないけど、海の中に入ってるお父さんまでバイクから見えても どこもいっぱい、海水浴場なんか駐車料金1000円もとる。 泳ぎに来たわけではないし、わずか数十分休憩したいだけなので どこか探そうとしたけど、思い当るところはない。 というわけで海沿いの51号線を突っ走って帰ってきただけの俺でした(爆) これでは疲れに行っただけみたいです(笑) また人の少ないシーズンオフにでもいってみよ♪ タグ :オートバイ
さや姉のグリップが抜けそう 2012年07月14日 カテゴリ:日記 mixiチェック 先日バイクで走ってるときに何気なくグリップを触ったら ブヨブヨしていて端が余ってる状態だったことに気が付きました。 しかしすぐに忘れてしまってました(汗) そんで先ほどガソリンを入れに出かけた帰りにハンドルを見たら、グリップが抜けそうになっていて 慌てて元に戻したのですが、純正のものってボロイのかな? バーエンドついてるものとかカッコいいやつに交換したいと思いました。 明日は晴れれば海へ行ってきます。 タグ :オートバイ
あやしいとこ走る 2012年07月07日 カテゴリ:日記 mixiチェック 夜は怖くて走れないうえに、小回り効かないバイクじゃ走れなかった場所も さや姉はすいすいいける。 ということで、怪しい感じの高速道路したなど、雨が降らないうちにと ちょいと走ってきました。 炎野剣の普段走りが、こいつだと最高速アタックになってしまう件(汗) けっこう振動がすごくて、乗り始めた最初、お股がシビレましたよ(笑) タグ :オートバイ
納車 2012年07月05日 カテゴリ:日記 mixiチェック バイク納車ホヤホヤ♪ いま帰ってきたよ〜♪ 黒じゃなくて銀でした(汗) で、まさかのライト常時点灯(笑) 空冷単発の音はウケる(笑) 乗った感じは、ママチャリ感覚で小ちゃ(笑) メーターのSLは機関車のSLじゃないですよ(いわなくてもわかってるって) で、一人納車記念式典で、お浄めの酒を それではいまからガソリン入れて湖畔をひと走りしてきまーす タグ :オートバイ
バイクドナドナ 2012年06月28日 カテゴリ:日記 mixiチェック バイク、ドナドナしました(涙) 初年度登録から20年だって(汗) うち俺が12年乗った。 年式のわりに綺麗だって。 ありがとう、達者でな〜!!(涙) タグ :オートバイ