
昨日の車が焦げ臭かった原因が判明しました
いま泳いだ帰りにハンドルが重くなり警告灯点いたので、バス停手前に止め
エンジンを切り、もう一度キーを回したら動かなくなりました(⌒-⌒; )
一度保険屋さんのレッカーに連絡して、試しに回したら動いたのでたまたま近くだった昨日の車屋さんに行ってみてもらうと、ファンベルトが切れてたそう。
それが焦げ臭い原因でしたがオルタネーターがダメで新しくしないとダメだそう(⌒-⌒; )
交換に35000〜40000はかかるって。イタタタタ(⌒-⌒; )
代車に夏まで乗ってたのお同じMRワゴン貸してくれました
追記:良かった。不在着信がありダイナモはなんともなく、ファンベルトが切れて食い込んでただけ
だったそうです♬12000円で済みました♬
コメント
コメント一覧 (2)
危なかったですね。
でも車を購入してからすぐですしね。
なんか悔しい出費ですね。
何の拍子かわかりませんが、ファンベルトも切れるんですね
そういえば、数年前はエアコンのコンプレッサーのやはりベルトが切れて、
その時はボンネットから煙が出たんですよ、漫画みたいに
それと同じ脱炭です。あの時は、コンプレッサー取り換えで70000ぐらいしたんですけど、
今回はベルト交換で12000円で済んでよかったですよ(汗)
コメントする