今日も昨日に引き続きスッキリしない天気ですが、
食器の水切りケースが古くなったのでホームセンターまで
買いものに出かけました。
ついでに、雨が降らないうちに昨日買った100均のタネを植えてしまおうと
園芸コーナーで土を購入。
ついでに「青森産にんにく」の球根と晩秋に収穫できる「冬至かぼちゃ」という苗を
買ってみました

家に帰ったらポツリポツリ始めましたが、まだ濡れるほどではないので
急いで植えてしまいます。
まずは球根を6つに割って、土に挿します
続いて、空いてる鉢に土を入れたら、タネをザーッ!とおおざっぱに投入(笑)

かぼちゃは、今年失敗したから、再挑戦です。

植えてから60日で収穫って早くない?
今度はできるかな?

家庭菜園 ブログランキングへ
食器の水切りケースが古くなったのでホームセンターまで
買いものに出かけました。
ついでに、雨が降らないうちに昨日買った100均のタネを植えてしまおうと
園芸コーナーで土を購入。
ついでに「青森産にんにく」の球根と晩秋に収穫できる「冬至かぼちゃ」という苗を
買ってみました

家に帰ったらポツリポツリ始めましたが、まだ濡れるほどではないので
急いで植えてしまいます。
まずは球根を6つに割って、土に挿します
続いて、空いてる鉢に土を入れたら、タネをザーッ!とおおざっぱに投入(笑)

かぼちゃは、今年失敗したから、再挑戦です。

植えてから60日で収穫って早くない?
今度はできるかな?

家庭菜園 ブログランキングへ
コメントする