
夏から育てているキュウリが、8月も終わりだということで、
力を振り絞って実を付かせています。
長くならなくて、長さが短いまま肥ります。
茄子も同じように長くはならないようです。

トウモロコシを植えていた土というのは、肥料喰いのトウモロコシが
万遍なく栄養を食らいつくすので、逆に良い土なんだそうです。
そこで、石灰などを足し、今日は新たな苗を買ってきたので植えることに。

買ってきたのは「芽キャベツ」
1株で最大90個なるってほんとかな?
4つ入りなんですけど。
そんなに食べられない(笑)
シチューとかに入れたい。

先のトウモロコシに肥料を足して、植えました。
キャベツなどの葉物は虫がねぇ。
上手く育つといいけど。

家庭菜園 ブログランキングへ
コメント
コメント一覧 (2)
そのままかじっても美味しそうです。
採れたてのキュウリはとげとげしてるので、
軽く洗ってとげを落としてから、昨日は縦に切って
氷水にしたして野菜スティックにして食べました。
味噌にマヨネーズを加えたものにつけて食べます。
コメントする