■マースケちゃんねる





■マースケFacebookページ



PICT0488


今日は画材店で色鉛筆を買ってきました。
ちょっと足りなくなった使用頻度の高い色「ちゃいろ(こげ茶)」「あかちゃいろ」です。
どちらもトンボ。

PICT0489


それでは今回も説明させていただきます。
今回描いたのは目。
これっきりでおしまいではないんですよ。絵って他の部分を描いているうちに
手をちょこちょこ加えるんです。
なので最後は現在の印象と変わってるかもしれません。

前回は俺の描きかたでもあるポスターカラーで下地塗りをしたところまででした。

それでは今回から本題の色鉛筆を使っていきましょう。
ここをご覧になり絵を描いている方に伝えたいことは、
違う人物でもなんら変わりないということです。
違うカメラマンの撮影した違う人物では、光の当たり方も違うでしょう。
もしかしたら、俺が茶色で描いている箇所も赤茶色かもしれません。
そうしたら、その色をお使いください。

ここではその使い方をお教えしますので、色はご自分で用意した写真をよく見てお使いください。

今回、まず最初に色鉛筆を入れたのは瞼の線でした。
こげ茶色でくっきりした線を描きます。

同時に瞳の輪郭をこげ茶色で一度丸く描きます。

PICT0490


次は目尻側の白目の境界線を赤で描きます。
こういうなんでもない線をよく見て描くとリアルに近づいてくるんです

つづいて、まつ毛の根元の濃い部分を黒で描きます

PICT0491


つぎは瞳に映りまして、黒い瞳孔、あかちゃ色の瞳の瞳孔周りを一度赤茶色で線を引き
次にこげ茶で上から塗ります(塗るというより書き込むですからね)
すると茶色の瞳に深みが増します

それから下の部分のまつ毛を黒で描きます。
この下のまつ毛は、繊細に描きたい方は色鉛筆より、普通の色鉛筆で
描くといいですよ。

それから、白目の部分。
アニメをよく見ると、白目の部分に影がつけられているのですが、
そういった細かい部分も描くと良いと思います。

まつげの影は普通の鉛筆で線を引き、血管の通った雰囲気をだすのに
オレンジでうす〜く描いときます

PICT0492


続いて涙袋。
まずは赤茶色で、盛り上がっているように曲線で描いていきます

あっちゃんの画像を眺めてて発見しました。
あっちゃんは、この涙袋が遠目で見るとよりはっきり見えるので
それを描いとけばそれらしくなるはずと思い、あとでこげ茶で写真とは違うけど
強調して描いてみようと考えました

PICT0493


両目

PICT0494


今度は先の涙袋をより強調するようにこげ茶で影をつけて行きます。
この辺りで目の周りを良く眺めて、涙袋、瞼の周り、例えば「眉間」に影があるようなら
なんとなく線を描いておきます。

PICT0495


またあとで描くとして、目を描いただけでは雰囲気でないので
「眉毛」も描いちゃいますか?

下地に赤茶色で線を引き、続いて黒で写真をよく見てまつ毛を描いていきます。
1本1本じゃなくていいですよ。雰囲気で。
ただ写真をよく見てください。
眉毛って、毛の向きがあります、それはよく観察して描いてみてください。
それからもうひとつ、女性なので化粧で眉毛の線を引いてると思います。
そこもよく見といてください。

おっと、ここでかならずやっとかないといけないことをアドバイス。

ここまで来たら(いえ、ほんとうはその都度ですからね)描いたお絵かきを立てかけて
少し離れてみて自分のお絵かきを眺めてください。
そうですか?ここまで描くと、目の部分だけ浮いて(引き立って)見えませんか?
でも、それも今のうちですよ。
あとで浮いてるように見えなくなっちゃいます。なんでかというと、他の部分を同じように描くので
線が強調されて見えなくなるからです。

巫女の段階では、鼻はのっぺりしてるし、口だって描かれてないので暗いところで見ると
場合によってはお絵かきがこっちを見てるように感じる人もいるでしょう(笑)

いえね、これ自分で描いてて言うのもなんですが、むかし完全にこっち向いてるようにしか
見えないお絵かきを描いて、部屋に入ってドキッとした経験があるんですよ(笑9

まあ、そういふうに見えれば、うまくいってるってことですかね。

それでは引き続きお楽しみください

目の部分は、当ブログの「目の描きかた」も併せてご覧になってください。



色鉛筆画 ブログランキングへ

■関連記事

色鉛筆の使い方・実践編

http://minomanma.blogstation.jp/archives/55606014.html

色鉛筆の使い方・実践編2

http://minomanma.blogstation.jp/archives/55606581.html

色鉛筆の使い方・実践編3

http://minomanma.blogstation.jp/archives/55606650.html