また描いちゃいました

部屋の中から海の中まで趣味が多い俺の日記です

    2013年04月

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    PICT0333


    PICT0334


    先日、100均で鋳物のフライパンを買ってきて
    さらにコンロ(七輪)も用意して、近々さっそく
    なにか作ろうと予定しているところですが、
    今朝、たまった新聞を紐で縛ってったとき、ふと壁側のカラーBOXに
    一度も使ったことないまま放置になった「鋳物のたこ焼き器」を発見!

    うちでは昔はよくホットプレートで「焼肉」なんか焼いて食べたものですが
    親父が死んでからまったくやらなくなってしまいました。
    これはたしかホットプレートを買ったら
    付いてきたたこ焼き器で、おかんは買っては来るけど、
    家で「たこやき」なんて作ったことないし
    どうしたらいいのかわからず使わず終いになったものだった気がします。

    しかし時は経ち、少し料理をするようになり
    さらに鋳物に興味を持ち始めた俺には正に「お宝」
    これ使って「たこやき」挑戦したいです。

    100均鋳物にもたこ焼き器があるようですが、
    家にあったものの方が頑丈そう(笑)
    ぶ厚いので割れることもないでしょ?
    まずはチャレンジしてみますかね。

    で、100均鋳物用の「ハンドル」がちょうどいいんです。
    このハンドルさしこむ穴もね、むかしだったら、なんなのかわからなかったと思いますよ(笑)
    「これ、どこを持てばいいんだ?」って(笑)
    ハンドルさしこめるようになってたんですね(納得)

    そういうわけで「アウトドア」に目が向き始めてる今日この頃で(笑)
    今日はホームセンターのアウトドアグッズをのぞきに行って
    いろいろまた眺めちゃいました。

    こうしてはまっていくわけですね(笑)


      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    イメージ 1
     
    イメージ 2
     
    先日、100均で鋳物のフライパンを買ってきて
    さらにコンロ(七輪)も用意して、近々さっそく
    なにか作ろうと予定しているところですが、
    今朝、たまった新聞を紐で縛ってったとき、ふと壁側のカラーBOXに
    一度も使ったことないまま放置になった「鋳物のたこ焼き器」を発見!

    うちでは昔はよくホットプレートで「焼肉」なんか焼いて食べたものですが
    親父が死んでからまったくやらなくなってしまいました。
    これはたしかホットプレートを買ったら
    付いてきたたこ焼き器で、おかんは買っては来るけど、
    家で「たこやき」なんて作ったことないし
    どうしたらいいのかわからず使わず終いになったものだった気がします。

    しかし時は経ち、少し料理をするようになり
    さらに鋳物に興味を持ち始めた俺には正に「お宝」
    これ使って「たこやき」挑戦したいです。

    100均鋳物にもたこ焼き器があるようですが、
    家にあったものの方が頑丈そう(笑)
    ぶ厚いので割れることもないでしょ?
    まずはチャレンジしてみますかね。

    http://blog.seesaa.jp/pages/tools/external_video_log?vid=RgOAnqlKXWU&type=1&url=http%3A%2F%2Fminomanma.seesaa.net%2F%3F1367325421&__time=1367325436782で、100均鋳物用の「ハンドル」がちょうどいいんです。
    このハンドルさしこむ穴もね、むかしだったら、なんなのかわからなかったと思いますよ(笑)
    「これ、どこを持てばいいんだ?」って(笑)
    ハンドルさしこめるようになってたんですね(納得)

    そういうわけで「アウトドア」に目が向き始めてる今日この頃で(笑)
    今日はホームセンターのアウトドアグッズをのぞきに行って
    いろいろまた眺めちゃいました。

    こうしてはまっていくわけですね(笑)

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    PICT0336


    PICT0337


    PICT0338


    今日は久しぶりに散髪に行くので朝に予約の電話をしたら

    15時半ごろじゃないと開いてないというので、その時間に決め、

    午前中から久しぶりに「下妻物語」で有名?な下妻へ出掛けてきました

    途中、道路わきに「ダイソー」を見かけ、帰りに寄ってみることにしました。

    で、帰りがけに寄った下妻ダイソー、隣はジェーソン。

    周りは田んぼだらけのせいか(失礼)農業手伝いにでも来ているのか

    お店に入ったら、まるで異国のショップばりに外国の方がいました

    そんな中、目的のものに向かって真っすぐ突き進むと…

    「あった!」うちの市内は全滅だった「100均鋳物」の

    「グリドル」があるじゃありませんか。しかもたくさん。

    うれしい♪とばかりにすぐに手に取りましたよ。

    ネットで見かけた四角いタイプのものはなったけど

    グルドル丸(420円)を手に入れることができました。

    そして、ネットで見かけて知っていた「プチ鋳物専用ハンドル105円)」も

    購入し、もう1か所寄ってかえってきました。

    このハンドルは、全部の鋳物に使えるんですね。

    ハンドル熱くなりそうだから、タオルとか巻かないとね。

    グリドルのパッケージの写真のような野菜やらソーセージやら

    早く焼いてみたいので、近々挑戦予定です。

    PICT0339


    下妻から帰ってきたら、いつものお店へ出掛けました。

    いま祭日中だから混んでるんですね。

    でも俺の出番ごりにはお客さんも減ってきて、

    めずらしくマスターが俺の髪を洗ってくれました。

    頭皮マッサージもいつもの担当のお兄さんとは違い

    さすがマスター、念入りにやってくれました。

    で、もともとうちの(家業)のお客さんでもあるので

    バイト生活してる俺に「今は完全に仕事やってないの?」

    と聞くので「そうなんですよ、ひどいところに行ってまして

    全員ド素人で俺のこと全然わからないみたいで、俺に商品の名前なんか

    教えようとしてるんで困ってるんですよ」なんて会話をして

    綺麗にしてもらい帰ってきました。

    途中担当のお兄さんが「あまり短くすると来年まで来ないんじゃないですか?」

    なんて笑いながら聞かれましたが、下手するとそうなりかねないので(笑)

    帰り際にママさんに「年を越さないうちにまた来ますよ」と伝え

    帰ってきました。

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    イメージ 1
     
    イメージ 2
     
    イメージ 3
    今日は久しぶりに散髪に行くので朝に予約の電話をしたら
    15時半ごろじゃないと開いてないというので、その時間に決め、
    午前中から久しぶりに「下妻物語」で有名?な下妻へ出掛けてきました
    途中、道路わきに「ダイソー」を見かけ、帰りに寄ってみることにしました。
    で、帰りがけに寄った下妻ダイソー、隣はジェーソン。
    周りは田んぼだらけのせいか(失礼)農業手伝いにでも来ているのか
    お店に入ったら、まるで異国のショップばりに外国の方がいました
    そんな中、目的のものに向かって真っすぐ突き進むと…
    「あった!」うちの市内は全滅だった「100均鋳物」の
    「グリドル」があるじゃありませんか。しかもたくさん。
    うれしい♪とばかりにすぐに手に取りましたよ。
    ネットで見かけた四角いタイプのものはなったけど
    グルドル丸(420円)を手に入れることができました。
    そして、ネットで見かけて知っていた「プチ鋳物専用ハンドル105円)」も
    購入し、もう1か所寄ってかえってきました。
    このハンドルは、全部の鋳物に使えるんですね。
    ハンドル熱くなりそうだから、タオルとか巻かないとね。
    グリドルのパッケージの写真のような野菜やらソーセージやら
    早く焼いてみたいので、近々挑戦予定です。

    イメージ 4
     
    下妻から帰ってきたら、いつものお店へ出掛けました。
    いま祭日中だから混んでるんですね。
    でも俺の出番ごりにはお客さんも減ってきて、
    めずらしくマスターが俺の髪を洗ってくれました。
    頭皮マッサージもいつもの担当のお兄さんとは違い
    さすがマスター、念入りにやってくれました。
    で、もともとうちの(家業)のお客さんでもあるので
    バイト生活してる俺に「今は完全に仕事やってないの?」
    と聞くので「そうなんですよ、ひどいところに行ってまして
    全員ド素人で俺のこと全然わからないみたいで、俺に商品の名前なんか
    教えようとしてるんで困ってるんですよ」なんて会話をして
    綺麗にしてもらい帰ってきました。
    途中担当のお兄さんが「あまり短くすると来年まで来ないんじゃないですか?」
    なんて笑いながら聞かれましたが、下手するとそうなりかねないので(笑)
    帰り際にママさんに「年を越さないうちにまた来ますよ」と伝え
    帰ってきました。

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    イメージ 1
     
    今日、すごく良い料理本を見つけました♪
    まさに「かゆいところに手が届く」といいますか
    俺が欲しかった情報が網羅されていて、
    すごい参考になります。

    『実践 料理のへそ』
    小林カツ代さんの本です。

    肉料理・魚料理をはじめ味噌汁・吸い物・パスタから
    必要な調理道具の紹介まで。こんな簡潔に書いてある本は見たことない(あまり買わないから見てないだけですけどね)

    これ見ると、なんでもできそうな気がしますよ。

    俺が良く作るパスタだってね、ナポリタンは日本の太いスパゲティに限るとか、カルボナーラは卵でやるか生クリームを使うか?って選択で
    たまごで行きましょうと簡単でうまい方法を書いてあるんです。


    この本はわからなくなったらさっと読むためにいつもそばに置いとくことにしました。

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    PICT0333




    今日、すごく良い料理本を見つけました♪
    まさに「かゆいところに手が届く」といいますか
    俺が欲しかった情報が網羅されていて、
    すごい参考になります。

    『実践 料理のへそ』
    小林カツ代さんの本です。

    肉料理・魚料理をはじめ味噌汁・吸い物・パスタから
    必要な調理道具の紹介まで。こんな簡潔に書いてある本は見たことない(あまり買わないから見てないだけですけどね)

    これ見ると、なんでもできそうな気がしますよ。

    俺が良く作るパスタだってね、ナポリタンは日本の太いスパゲティに限るとか、カルボナーラは卵でやるか生クリームを使うか?って選択で
    たまごで行きましょうと簡単でうまい方法を書いてあるんです。


    この本はわからなくなったらさっと読むためにいつもそばに置いとくことにしました。
    .

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    PICT0333


    パンが余ったので、今日のお昼は「ハンバーグサンド」を作りました。
    前に一度作ったときは、美味しくできたので、「俺のサンドイッチ」を
    作ることがあれば、その中の一つにはこれを入れようと思うサンドイッチです。
    はたしてうまくいくのか心配ながらも作ってみました。

    まずはハンバーグづくり
    ・フライパンでみじん切りにした玉ねぎを炒める
     千切りの玉ねぎも別に炒めておく。

    ・玉ねぎに牛豚ひき肉、塩、胡椒、パン粉、たまごを混ぜ
     こねたら、ハンバーグの形を作っておく。

    ・フライパンに油を敷き、こねたひき肉を入れたら、ソース、ケチャップを入れ
     ふたをして両面を焼く。

    ・パンにバター(マーガリン)を塗り、レタス、炒めた千切り玉ネギを載せ
     焼きあがったハンバーグを載せたら、マヨネーズ、ケチャップをかけ
     もう一枚のパンで挟んだら半分に切って完成です。

    ※ハンバーグの上にトマトや目玉焼き載せたりチーズ載せたりすると
     より美味しくなります。

    ボリュームたっぷりでおなか一杯になりました。

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    イメージ 1
     
    パンが余ったので、今日のお昼は「ハンバーグサンド」を作りました。
    前に一度作ったときは、美味しくできたので、「俺のサンドイッチ」を
    作ることがあれば、その中の一つにはこれを入れようと思うサンドイッチです。
    はたしてうまくいくのか心配ながらも作ってみました。

    まずはハンバーグづくり
    ・フライパンでみじん切りにした玉ねぎを炒める
     千切りの玉ねぎも別に炒めておく。

    ・玉ねぎに牛豚ひき肉、塩、胡椒、パン粉、たまごを混ぜ
     こねたら、ハンバーグの形を作っておく。

    ・フライパンに油を敷き、こねたひき肉を入れたら、ソース、ケチャップを入れ
     ふたをして両面を焼く。

    ・パンにバター(マーガリン)を塗り、レタス、炒めた千切り玉ネギを載せ
     焼きあがったハンバーグを載せたら、マヨネーズ、ケチャップをかけ
     もう一枚のパンで挟んだら半分に切って完成です。

    ※ハンバーグの上にトマトや目玉焼き載せたりチーズ載せたりすると
     より美味しくなります。

    ボリュームたっぷりでおなか一杯になりました。

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    PICT0333


    前からほしいと思っていた、防滴ワンセグチューナー内蔵7型テレビを今日やっと買うことができました。
    購入したのはおかんです。
    12400円が8970円。現品限りになってました。

    で、さっそく家に帰って箱から出していろいろいじくると…
    どうやら部屋によって電波の入りが違うので、
    見ることのできる放送局が限られてしまうようです。
    そんなときには、テレビのケーブルを接続するらしいですが
    そこまでしなくてもいいので、たのしみかたを考えることにしました。

    まず、おかんの部屋ではNHKしか映りません。
    本当は、寝ながらでも夜遅くにやるサッカーとか見たかったようですが
    おかんはNHKなんて見ないので、どうしたものか考えると、
    SDカードが使えるようで、これに動画を落とすとか後で何か考えることにして
    他の楽しみ方も考えました。

    で、アダプターがついておりまして、バッテリーに5時間以上充電しないと
    みれないようですが、3時間半は連続して見れるんですって。
    十分だと思いました。
    311の地震の時、停電して、夜になったとき、めちゃくちゃになった俺の部屋から
    探し出したDSTVは結局電波の状況が悪くて見れなかったんですけど、
    同じ部屋でこの防滴テレビは見れたんですよ♪
    緊急用のテレビを確保することができたってわけです。

    あとは当初の目的の「おふろでテレビを見る」
    これを期待してるんですけど、まだ受電終わらなくて試してないんです。
    もし見れなかったら、SDカードに入った写真でもながめるかな?(笑)

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    イメージ 1
     
    前からほしいと思っていた、防滴ワンセグチューナー内蔵7型テレビを今日やっと買うことができました。
    購入したのはおかんです。
    12400円が8970円。現品限りになってました。
    で、さっそく家に帰って箱から出していろいろいじくると…
    どうやら部屋によって電波の入りが違うので、
    見ることのできる放送局が限られてしまうようです。
    そんなときには、テレビのケーブルを接続するらしいですが
    そこまでしなくてもいいので、たのしみかたを考えることにしました。
    まず、おかんの部屋ではNHKしか映りません。
    本当は、寝ながらでも夜遅くにやるサッカーとか見たかったようですが
    おかんはNHKなんて見ないので、どうしたものか考えると、
    SDカードが使えるようで、これに動画を落とすとか後で何か考えることにして
    他の楽しみ方も考えました。
    で、アダプターがついておりまして、バッテリーに5時間以上充電しないと
    みれないようですが、3時間半は連続して見れるんですって。
    十分だと思いました。
    311の地震の時、停電して、夜になったとき、めちゃくちゃになった俺の部屋から
    探し出したDSTVは結局電波の状況が悪くて見れなかったんですけど、
    同じ部屋でこの防滴テレビは見れたんですよ♪
    緊急用のテレビを確保することができたってわけです。
    あとは当初の目的の「おふろでテレビを見る」
    これを期待してるんですけど、まだ受電終わらなくて試してないんです。
    もし見れなかったら、SDカードに入った写真でもながめるかな?(笑)

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    ■マースケちゃんねる








    ■マースケFacebookページ




    ■関連動画










    「色鉛筆の使い方」では「練り消しゴム」も「描く道具」の一つとして書いておりますが
    いつも「線を消します」としか書いてないので、今回は「練り消し」について
    もうちょっと丁寧に説明します。

    PICT0334


    「練り消しゴム」は画材店で100円ぐらいで売っているデッサンに使う「消しゴム」で
    粘土のようにこねて形を変え、用途用途で鉛筆で描いた線を消していきます。

    PICT0335


    長い間使うと写真のように真っ黒になり、白い紙を汚してしまうので
    極端に黒くなる前に良い子は新しいものを用意してください(汗)
    ほおっておくと固くなるので、何等分かに割ってこねたら

    PICT0336


    もとの一つにまとめておきます。
    今回は「髪の毛」の光の部分を消すように、「先をとがらせました」
    広い部分を消す時は、先が円いままの方が良いでしょう。

    PICT0337


    先をとがらせた練り消しでスッスッとタテに色鉛筆で塗った(線を引いた)ところを消していきます。
    色鉛筆ですと、普通の鉛筆よりは消えにくいのですが、回数を重ねれば消えます。
    しかしゴシゴシやっちゃうとそこが真っ白になり『光』が当たりすぎた感じになるので
    軽くでけっこうです

    PICT0333


    比較で普通の鉛筆で線を消した絵を見てください。
    革靴の光の部分が練り消しで消した部分です。
    「ボヤッとした光」「強く当たった光」の表現を練り消しで表します。

    PICT0338


    練り消しで消したら、その上から色鉛筆(この場合は茶髪にしているので赤茶色を先に)
    で線を引きます

    PICT0339


    画像でわかりにくいかもしれませんが、練り消しでけした上から色鉛筆で線をひいたのがこれ。
    他の線より薄くなっているのがわかりますでしょうか?

    PICT0340


    赤茶色のままでは漫画の髪の毛のようですね。
    そこで今度は「こげ茶」や「黒」の線を引きよりリアルな髪の毛になるように
    線を引いていきます。
    この工程の繰り返しです。

    線を引くだけではなく「線を消していく」ぜひ試してみてください。

    それでは楽しいお絵かきライフを♪


    ■マースケちゃんねる







    色鉛筆画 ブログランキングへ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    PICT0333


    今日のお昼は、スーパーに行って迷った挙句「鶏肉」を使って
    なにか作ろうと考えました。
    レンジで温めるごはんと鶏肉だけ買って、あとはあるもので
    なんとか考えようとしたわけです。

    家に帰ってきてネットでおいしそうなのを検索した結果
    「鶏肉の甘酢煮」というのを見つけ、それに決め
    下準備に取り掛かりました。

    分量は適当です(笑)目分量。
    醤油、砂糖、酒、みりん、だし、酢を混ぜてたれを作る

    鶏肉に鮭、塩、しょうが(チューブがあると便利)で下味をつけ小麦粉をまぶす

    フライパンに油を引き、肉を入れこんがり焼く

    弱火にして、先ほどのたれを入れたら蓋をして蒸し焼きにする

    ごはんをれたさらに焼いた鶏肉を入れたら、しろごまを振りマヨネーズをかける

    レタスをしいて、スクランブルエッグを載せ
    ごはんは「ふりかけ」で飾ってできあがり♪

    もうちょっと醤油入れてもよかったかも
    その辺は加減してください。

    ごちそうさまでした

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    イメージ 1
     
    今日のお昼は、スーパーに行って迷った挙句「鶏肉」を使って
    なにか作ろうと考えました。
    レンジで温めるごはんと鶏肉だけ買って、あとはあるもので
    なんとか考えようとしたわけです。
    家に帰ってきてネットでおいしそうなのを検索した結果
    「鶏肉の甘酢煮」というのを見つけ、それに決め
    下準備に取り掛かりました。
    分量は適当です(笑)目分量。
    醤油、砂糖、酒、みりん、だし、酢を混ぜてたれを作る
    鶏肉に鮭、塩、しょうが(チューブがあると便利)で下味をつけ小麦粉をまぶす
    フライパンに油を引き、肉を入れこんがり焼く
    弱火にして、先ほどのたれを入れたら蓋をして蒸し焼きにする
    ごはんをれたさらに焼いた鶏肉を入れたら、しろごまを振りマヨネーズをかける
    レタスをしいて、スクランブルエッグを載せ
    ごはんは「ふりかけ」で飾ってできあがり♪
    もうちょっと醤油入れてもよかったかも
    その辺は加減してください。
    ごちそうさまでした

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    近頃、大きな地震が続いてますね。
    そんなときに思い出すのは311に地震。
    あのときうちでは、ガス・水道が止まりまして、火をどうやって起こすか
    考えました。
    うちにはおばあちゃんの家から持ってきた『七輪』がありましが、
    肝心の「炭」を買っておかなかったので使うことができませんでした。

    で、しばらく『七輪』のことは忘れていましたが、最近ちょろちょろと料理もするようになり
    アウトドアの料理にも興味が出てきて、さらに地震がつづいて防災にも気が行くようになっているので
    ここは「火起こしも含め、アウトドア料理も勉強しておこうかな」と
    ホームセンターに行って、もろもろの道具をそろえてみました。

    PICT0344


    亡くなったおばあちゃんが、前になにか魚でも焼こうと思って買って
    玄関に放置してあったコンロ。
    ばあちゃんは「焼き魚」を好まなかったので、使うことはなった模様(笑)
    そんで俺がもらってきたというわけです。
    しかし俺もあまり必要がなく、いばらく倉庫に置いてあったのですが
    やっと日の目を見ることに。

    PICT0345



    炭ね、これがないとだめですよね、七輪は。
    マングローブの炭だって。
    いま花見やらピクニックシーズンなのか、BBQセットで安く売っていました。
    ちなみに3キロで278円。

    PICT0346


    焼き網は使い捨ての10枚入りなんてのがありました。
    これいいね。

    PICT0347


    「バーナー」で火を炭につけるのが手っ取り早いようですが
    俺がバーナー持っていてもそう使うこともないので、
    ここは安い「着火剤」を使ってみようと、それも買ってみました。
    コンロの中敷きは、変えが必要なのかな?
    あったので買っておくことに。

    PICT0348


    ヒバサミも買って準備OK!
    さて、これで何を焼こうかな。
    それはまた別のお話で。

    色々、焼いてみたい。
    .

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    近頃、大きな地震が続いてますね。
    そんなときに思い出すのは311に地震。
    あのときうちでは、ガス・水道が止まりまして、火をどうやって起こすか
    考えました。
    うちにはおばあちゃんの家から持ってきた『七輪』がありましが、
    肝心の「炭」を買っておかなかったので使うことができませんでした。

    で、しばらく『七輪』のことは忘れていましたが、最近ちょろちょろと料理もするようになり
    アウトドアの料理にも興味が出てきて、さらに地震がつづいて防災にも気が行くようになっているので
    ここは「火起こしも含め、アウトドア料理も勉強しておこうかな」と
    ホームセンターに行って、もろもろの道具をそろえてみました。

    http://minomanma-2.up.seesaa.net/image/PICT0344-thumbnail2.JPG

    亡くなったおばあちゃんが、前になにか魚でも焼こうと思って買って
    玄関に放置してあったコンロ。
    ばあちゃんは「焼き魚」を好まなかったので、使うことはなった模様(笑)
    そんで俺がもらってきたというわけです。
    しかし俺もあまり必要がなく、いばらく倉庫に置いてあったのですが
    やっと日の目を見ることに。

    http://minomanma-2.up.seesaa.net/image/PICT0345-thumbnail2.JPG

    炭ね、これがないとだめですよね、七輪は。
    マングローブの炭だって。
    いま花見やらピクニックシーズンなのか、BBQセットで安く売っていました。
    ちなみに3キロで278円。

    http://minomanma-2.up.seesaa.net/image/PICT0346-thumbnail2.JPG

    焼き網は使い捨ての10枚入りなんてのがありました。
    これいいね。

    http://minomanma-2.up.seesaa.net/image/PICT0347-thumbnail2.JPG

    「バーナー」で火を炭につけるのが手っ取り早いようですが
    俺がバーナー持っていてもそう使うこともないので、
    ここは安い「着火剤」を使ってみようと、それも買ってみました。
    コンロの中敷きは、変えが必要なのかな?
    あったので買っておくことに。

    http://minomanma-2.up.seesaa.net/image/PICT0348-thumbnail2.JPG

    ヒバサミも買って準備OK!
    さて、これで何を焼こうかな。
    それはまた別のお話で。

    色々、焼いてみたい。

    このページのトップヘ